
野毛山動物園のレッサーパンダのキンタちゃん♀ (This Red Panda Name is Kinta. She is Female Red Panda of Nogeyama Zoo.) / Dakiny
動物と話せる女性として有名な「ハイジ」
彼女は一体何者なんでしょうか?
本日放送された志村どうぶつ園10周年スペシャルを見ていると、
動物と話せる女性「ハイジ」と志村動物園の人気チンパンジーだったパン君がお話するという企画がありました。
パン君に10周年おめでとう、と伝えてみたり、
餅つきが楽しかった思い出だとか、アイスクリームがおいしかったとか、卓球が楽しかったとか、
志村園長と同じ恰好をしているのが楽しかったとか、人間との対決の話だとか・・・
パン君の思い出について、ハイジが全く知らないことまですらすらと話していて感心しました。
他にも、ブサかわ犬として有名なわさおやペンギンやハリセンボンの元に出向き、
どの動物の心も全て読み取って、動物もそれに見合った行動をしていました。
私は今日で初めてハイジという女性について知りました。
個人的には素直に「すごいなー」と呆け顔でテレビを見ていたのですが、
恐らくハイジについてヤラセを疑っている方もたくさんいるだろうと感じました。
そこでハイジについてのプロフィール・経歴と、ネットの意見をまとめてみました。
ハイジのプロフィール
本名:Heidi Wright
生年月日:1964年1月5日
出身地:アメリカ カルフォルニア州 グリッドレイ
職歴:高速道路警備の警察官
その後警官を引退し、アニマルコミュニケーターとなる。
ハイジの公式ツイッター
I was sure Spring was here, but it seems like winter again today - gray skies, blustery winds.... Working inside. Happy Friday.
— Heidi Wright (@Animal_Talker) 2014, 3月 28
いまでは本も出しています。
![]() |

ネットの意見をまとめてみました。
動物と話せる女ハイジとか
ヤラセにしか見えない僕の心は
汚れているのだろうか
— タバシ@4/27埼玉 (@RADbigtree) 2014, 4月 5
動物と話せるハイジとかwwwwwwwww
そんなわけないだろwwwwwwwwwwww
(⊙◞౪◟⊙)wwwwwwwwwwwwクソわろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
— ࿅刹麗࿅@Okitaonlyとペア画 (@naoki_0507gumi) 2014, 4月 5
わさお『わさおってどういう意味?』
飼い主『わさわさしてるから』
ハイジ『今伝えるわね』
…
ハイジ『もっとかっこいいとか強いってイメージだと思ったからがっかりしたってわさおが言ってるわ』
くそわろたwwwwwwwwwwwwwww
— しの (@FF0i_ko) 2014, 4月 5
志村動物公園のハイジってどうも信じられないんだよなぁ…
— 小田は小田の上に小田をつくらず (@oda_DMSY) 2014, 4月 5
志村動物園で動物と話せるハイジってのがパンくんと会話したらしいけど明らかにヤラセ。こんなんで感動する奴の神経が分からない。
#志村動物園 #ntv
— 獣医の卵 (@Granpaund) 2014, 4月 5
そうだ、動物と話せるハイジってのさ、すごく詐欺臭いのだが…
— ▼ふた(再冬眠) (@Aft_789) 2014, 4月 5
このハイジさんって本当に動物と話せてるのかってことについて我が家で論争が起こっております(^∇^)
笑い
わたしは見守ってる側⍇⍇笑い
— ☪✡ 二 宮 み さ き...❥❥ (@Misaki_laaav) 2014, 4月 5
動物と話せる女性のハイジって人本当すごい
— レネックス (@__RENEX__) 2014, 4月 5
ハイジとかいう動物と話せるふりをして金を稼ぐ詐欺師
— たけ (@keita103101) 2014, 4月 5
自称動物と話せる女性
ハイジ
— ジョジョいちろー (@JOJOICHIRO) 2014, 4月 5
偏見なく意見を拾っていますが、否定派のほうが明らかに多いですね。
まあ確かにここのところ、偽IPSやらゴーストライターやらSTAP細胞やら、
捏造のニュースが絶え間なく話題となっていますから「動物と話せる」なんて大真面目にいったらこういう目で見てしまうのも仕方ないかもしれませんよね。
Yahoo!知恵袋でもハイジに関する投稿が数多くありますが、そのほとんどが否定派です。
ですがいくつかはベストアンサーが肯定派になっているものもありますね。
ハイジについてのQ&A一覧 - Yahoo!知恵袋
公式HPからはなんと、個人での動物に関する相談・依頼を受け付けているようです。
英語に自身があり、ペットの悩みを抱えている方はダメ元でも相談してみてはいかがでしょうか。
HEIDI WRIGHT
http://www.critterconnections.net/
個人的にはハイジさんが動物の言葉がわかるかの真偽はわかりませんが、
ペットを飼っている方って、長年一緒に連れ添っていると表情や仕草で何を考えているのかがわかってくると聞いたことがあります。
番組を見ているとハイジさんは動物をジッと見て意思疎通を計っているように見えます。
これまで多くの動物と長い時間を共にしてきた人であれば、わずかな挙動や視線なんかで何がいいたいのか大体わかるのかなーとも思いますね。
ネットの書き込みの中にもありましたが、動物と話せるとかそういう番組を見ることで、
動物にも意思があるんだから大切にしよう、と思える人が増えるんだったらそれでいいんじゃないですかね。
できれば彼女が本物であってほしいですね。
■■■気になるニュース、話題 TOP■■■
それに、依頼した家族が事前に色んな事をペラペラ喋ったなら、スケッチブックに絵を書いたりして教えないと思いますよ。
それと、やらせならそれに対してお金を払ってまで加担することはない。もし、お金をもらう側だとしても会話する側の動物の病状などは、本物だと思われる。そこまで(病気の動物をさがすなど)して、やらせをしても、利益は少ない から、やらせではないと私は思う。
貴方はとても心が綺麗で、素晴らしい方なんだと思いますが、それと彼女の詐欺は別の話です。
彼女がやっていることは霊感商法で、テレビ局と出演者はそれに加担しています。まぁ加担という言い方をすればテレビ局と番組出演者が番組制作に加担するのは仕事だから当然のことです。
多分ヤクザか宗教関係で出演しているのでしょう。テレビ局が占い師だのをやたら宣伝するのと一緒です。
テレビはほぼ見ないのですが、YouTubeでこのハイジさんシリーズ観たものですから、ちと、感想を。
彼女のサイトのプロフも読みました。私の直感ですが、彼女の能力は本物です。
ある程度、相手が読めるとか似たような能力が微力でもある人ならすぐ判ると思います。生まれつきの能力で気功もマスターして強化してるらしいので動物達は敏感に反応してる感じがします。シリーズで印象的だったのは、震災で生き残った犬の話ですかね。あれは、見てるうちに私の気持ちが巻き込まれました。
経済資本に洗脳されてる者は見える科学しか信じれない、見える結果しか認めないとか詰まらない世の中だ。
中世の生まれですか?早く成仏してください、もう現代ですよ
ハイジさんについてはどうでもいいんですけど、テレビのやらせが横行してる現状でこういう人が出てくることが視聴者のテレビ離れを促進しているような気がします。
やり口は霊感商法かもしれないけどそれで飼い主さんが救われるならそれでいいんじゃないのかなあ。
科学万能な現代とはいえそれで説明できない事象だって少なからずあるのだから懐疑的なら懐疑的なりにその能力について調べてみてそれから否定するか肯定するか決めてもいいんじゃないかな。
ハイジさんだってこういう能力を持って生まれたかったわけじゃないだろうしこういうことで商売しようだなんて思ってないかもしれないし。
かくいう私は基本的にこういうことはフィクションの中でしか信じない主義だけど。
それは仕方ないし当然といえると思う。
テレビ局側にも伝えてない自分とかっている動物しかしりえないことをハイジが言い出したらもう信じるしかないけど。今のところどっちともいえないから中立な立場でみてるし、番組としてはおもしろい
こりゃ不況にもなるわw
世の中、自分の知識や経験だけが全てではなく、こうした人間も確かに存在する。
世界で唯一動物との通訳ができる人間なんですよ?
事件の捜査や動物病院や動物園にサーカス
いくらでも仕事の需要はありますよ
私達の天命が完うされますように
全ての動物を司る神々様 ありがとうございます
地球を司る神々様 ありがとうございます。
詐欺師は許せません。
細木和子同様にTV番組で対決させて
和田アキ子にフルボッコにしてもらいましょう。
そういうもんだろう。
でもやらなっていことは、そういうことなんだろ。
こちら側が誠実に接すれば、人間みたいにだんだん心を開いてくれたりもする。
人間みたいに言葉で伝えることはできないけど、動物にもいろんな感情や記憶がある、だからそれを分かる人間がいてもいいんじゃないかな。
ハイジさんみたいに、母国で認められていたり、元々それらしい能力があって長年鍛えたからこそそれを発揮できる、っていうようなこともあってもいいと思う。
ハイジさん含め番組のコーナー見てると、嘘には感じないけどねえ。特に震災で生き残った犬の話とかは特に…
まあ、動物好きの一意見でした。
震災とか虐待とか、ワードひとつで流されてる人はそろそろテレビの本質を見たほうが…。
特に「動物好き」を自称する人はそんな表面上だけの同情誘発手法に騙されないで動物そのものを見つめてあげてほしいなぁ。
曇った目では世界はみれねぇぜ?でありますよ。